少しヴァンガードから離れていた人のファイターズルール・再考

2016-01-17 11:52
ヴァンガード最新情報
http://cf-vanguard.com/howto/fighters_rule/

・コマンダーローレルの指定解除
……いやいやいや、やることが極端じゃないか!?
1枚しか入れることの出来なかったカードが再び無制限、つまり4枚投入可ですか。
ローレル4枚体制はGユニットが出た当初からめちゃくちゃ強かったので、ディメンジョンポリスは今後クソデッキ化していきそうな予感がしますね。
これはあれでしょうか。コマンダーローレルが1枚のディメンジョンポリスが開発が想定していたよりも弱かったのでしょうか?真意のほどは定かではありませんが……。

・>カード名に「宝石騎士」を含まないグレード3のカードがデッキに入っている場合、「宝石騎士 そーどみー」のカードをデッキに入れることができません。

51qyWneKdBL.jpg

ああ、ついにこのインチキくさいG2にメスが入ったか……
もう明らかに開発が意図していなさそうだった動きでしたね、宝石騎士による速攻。なんというか、そーどみーが強すぎた。うん。ただでさえセイントブローやらなんやらが強いというのに……

そして次に規制を検討されたので目につくのはメカトレーナー。これは次の弾のテクニカルブースターThe RECKLESS RAMPAGE でめちゃくちゃ強くなるという話もヴァンガード仲間から聞きました。しかしディメンジョンポリスの時のコマンダーローレルと違い、見切りで規制をするというわけではなさそうなので、様子見ということなんでしょうかね。

とりあえず次はテクニカルブースターのカード(どれもかなり強いらしい)を見ていく予定です。
ぬばたま、たちかぜ、スパイク。なんというか、すげー渋い組み合わせだ……。

【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]……予約販売価格3,033円 (税込)
テクニカル